コラム 詳細
ネットショップ開業の商品仕入れ方法とは?

- カテゴリ :ネットショップの商品開発・仕入
ネットショップ開業の商品仕入れ方法とは?
ネットショップに並べる商品をどう用意するかというのは、利益を左右する大きな問題です。
しかしながら、ネットショップ開業の際に、どのように商品を仕入れたらよいのか、商品の仕入れ先はどのように探したらいいのかなど、商品仕入れ方法について不安を持たれている方も多いと思います。
今回は、ネットショップ開業の際の、商品仕入れ方法について解説します。
ネットショップを開業する際の商品はどうやって仕入れればいい?
まず、販売する商品の種類には、大きく2種類に分かれます。
自分で作ったものを商品として販売するのか、仕入れたものを商品にして販売するのかという2種類です。
手づくりのものを商品にするメリットは、受注生産が可能であるということと、商品によっては、既成の商品と比べ、商品の原価(仕入れの単価)が抑えられることです。
また、オリジナルのアイデア溢れる商品をハンドメイドで作成して、それを商品として販売することで、他のネットショッピングとも差別化が図れるため、ネットショップの商品としても、とても良い商品と言えるかもしれません。
手づくりのものを商品にする場合は、仕入れというものではなく、生産や材料の調達などが重要になってくると言えるでしょう。
それに対して、仕入れたものを商品にして販売する方法もあります。
まだ世の中には出回っていない掘り出し物の商品や、ネットショップではあまり販売されていない商品などを仕入れて販売することで、他のネットショップとの差別化が図れるかもしれません。
商品の仕入れ方法としては、その多くは、メーカーから商品を直接仕入れるか、卸業者から商品を仕入れるか、または海外などの価格の異なるマーケットから商品を仕入れるということになります。
ネットショップの商品はどこから仕入れたらいい?仕入れ先の探し方とは?
仕入れた商品を販売する場合、当然のことながら、どこからか商品を仕入れる必要があります。
商品の仕入れ先としては、商品の卸業者・問屋、商品メーカー等が挙げられます。
まず手軽なのはインターネットで商品の卸業者・問屋を探すことです。
卸業者や問屋は、一般的に商品の製造業者などから商品を買い付け、それをネットショップなどの小売業者に販売する業者のことを指します。
近場に卸業者や問屋がある場合は、遠慮なく問い合わせてみましょう。
メーカーから直接商品を仕入れるという仕入れ方法もあります。
卸業者などから商品を仕入れる際、中間マージンが発生してしまいます。
しかし、メーカーから直接商品を仕入れることができれば、中間マージンが発生しない分、商品の仕入れ値を抑えられるメリットがあります。
しかし、商品の仕入れに対応してくれるかどうかはメーカーによってさまざまです。
メーカーからの直接仕入れはメリットがあるので、仕入れることができたらラッキーと考えて、是非、問い合わせてみましょう。
もっとたくさんのメーカーや卸業者と接触したいという方は、商品見本市や展示会などに足を運ぶようにしましょう。
メーカーや卸業者のブースが出ているので、その場で商品の仕入れの商談することも可能です。
その際には名刺や自身のショップを説明する資料も忘れずに持参すると、商談がスムーズに進むでしょう。
ネットショップ商品を仕入れる時に押さえておきたいポイントとは?
商品を仕入れる際、大量に商品を仕入れることで仕入れ単価を割引してもらうことができる場合もあると思います。
しかし、仕入れ値が下がるからと言って、はじめから大量に仕入れて在庫を多く抱えるというのは、かなりリスクが高いことなので、辞めておきましょう。
また、商品を仕入れる際は、当然のことながら、卸業者やメーカーから買い付け、商品が手元に存在して、初めて、ネットショップのお客様へ商品の販売・提供が可能になります。
仕入れ先とのトラブルを防ぐためにも、仕入れた商品の到着日や、仕入れ商品の入金方法、仕入れ商品の破損時の対応などを、きちんと仕入れ先と確認して進めるようにしましょう。
ネットショップの運営では、商品の仕入れは基本、且つ、ネットショップの売上を左右する大きなポイントでもあります。
商品の仕入れによって、自身のネットショップの将来が変わるかもしれません。
相性の良い仕入れ先を見つけて、ショップ運営を軌道に乗せましょう。
関連コラム
ネットショップを開業しようと考える際、自分が売りたいものを考えることも必要ですが、ネットショップならではの売れ筋を考えることも重要です。
…
そこで今回は、ネットショップで売れるもの・売れ筋のものについてご紹介いたします。「ヒット商品を売りたい」「ヒット商品を作りたい」これはどのEC事業者でも、そう願わない方はいらっしゃらないことではないでしょうか。
…
ここでは商品開発のフローや考え方を紹介することで、ヒット商品を生み出すヒントになればと考えています。商品が無いと、ネットショップで物を売ることはできませんよね?当たり前ですが。さて、みなさんはどうやって売る商品を決めていますか?本コラムでは、ネットショップで何よりも重要な商品力に関する内容をご紹介します。
…